株式会社 第一測範製作所

twitter

MENU

  • HOME
  • 製品情報
  • 公開在庫情報
  • サポート情報
  • 採用情報
  • 会社情報
  • 販売代理店
  • お問合せ
  • Product info
  • Global
  • 検索
  • HOME
  • サポートトップ
  • FAQトップ

検査・校正についてのFAQ一覧

Q.ゲ-ジの点検周期はどのくらですか?
Answer.

毎日使用されている場合は3ヶ月から4ヶ月に1回、使用頻度が少ない場合は1年に1回を目安にされるとよいです。但しワ-クの材質やサイズ、検査状態により異なりますので、経験値を数値化してお客様で目安をお決めになるとよいです。

Q.購入したゲージの成績表を発行することはできますか?
Answer.

有償にて発行可能です。製品に刻印されている製造番号を購入された代理店様、販売店様へお伝えください。製造番号例:「年-月 ISSOKU 240048」、「年-月 ISSOKU S78658-01」。但し工場出荷から1年経過…続きを読む

Q.校正証明書と検査証明書の違いはなんですか?
Answer.

ねじプラグゲージは、国家標準とトレーサブルなブロックゲージを使用して社内校正を行っているので「校正証明書」としています。また、ねじリングゲージは、校正されたはめあい点検ゲージで検査しているので、「検査証明書」としています…続きを読む

サポートメニュー

  • サポートトップ
  • FAQトップ

FAQアーカイブ

  • 購入について
  • 製品について
    • ゲージ
    • 計測機器
  • 検査・校正について

製品サポート

SUPPORT

製品やサービスに関するご質問やご要望は、弊社の営業窓口までお気軽にお問い合わせください。

製品お問合せ サポート情報

株式会社 第一測範製作所

  • 製品情報
  • 計測機器
  • 空気/電気マイクロメーター
  • ゲージ
  • トリモス
  • ボールねじ/精密機械部品
  • 会社情報
  • 社長挨拶
  • 組織図
  • 会社概要
  • 営業ネットワーク
  • 会社理念
  • 販売代理店
  • 会社沿革
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 社員紹介
Copyright© DAIICHISOKUHAN CO.,LTD.All rights reserved.
  • twitter
  • 個人情報保護方針
上にスクロール